Quantcast
Channel: 茂木健一郎 – amanaINSIGHTS(アマナインサイト)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

デザインは情報設計!見やすいプレゼン資料の作り方を解説

$
0
0
デザインは情報設計!見やすいプレゼン資料の作り方を解説

プレゼン資料制作時において、「目立たせたいから大きくしよう」「赤くしよう」「囲ってしまおう」といった装飾的なアプローチで資料を作成していませんか?

実は、大きさや色、罫線などの装飾に頼るよりも、デザイナーが常に大事にしていることがあります。それが、空間を設計するという情報設計としてのデザインの考え方です。

この記事では、「空間設計」という観点から、どうすれば視覚的に効果的な資料を作成できるのかを解説します。アマナのデザイナーが日常的に行っている「優先順位を決める」デザイン思考を、あなたのプレゼンにも活かしてみませんか。

空間設計とは?

太古の昔から狩猟民族である我々人間は、空間の中で情報(獲物)を得るために目を働かせてきました。同じような文字の大きさや情報の塊、緩急が少ない資料では、見る側にとって情報が伝わりにくくなり、重要な内容もキャッチしにくくなります。

ここで大事になるのが、「空間を設計する」という考え方です。

空間設計の具体例

四角いブロックを例に、情報をひとつひとつのブロックとして空間を設計してみましょう。

空間設計の具体例1

空間設計の具体例2

おそらく多くの方が、一番右側のブロックに目が行ったのではないでしょうか。これは、右側のブロックを目立たせるために、左側の2つのブロックと比べて約3倍の空間を設けて設計しているからです。

「大きくして目立たせる」「色をつけて目立たせる」「囲う」といった手法ももちろんありますが、これらはあくまで装飾にすぎません。目立たないからといって、すぐに大きくするのは適切ではありません。 

空間設計の具体例3

大切なのは、「優先順位(プライオリティ)」を決めて「情報設計」を行うという思考です。この意識を持つことで、大きさや色を無意味に変更せずとも、優先度の高い情報を自然と注視しやすくなります。

情報が3つのブロックで構成されている場合でも、ブロックの数や形が複数に増えた場合でも、基本的な考え方は同じです。
まずは「優先順位(プライオリティ)」を自分の中で明確に決め、その優先度に応じて、他のブロックと適度に差別化できる空間を設計することを意識してみてください。

空間設計の具体的な例4

デザインの語源が教えてくれる「情報設計」の本質

「デザイン」という言葉の語源をご存じですか?フランス語の「デッサン」やラテン語の「デジナーレ」が由来で、どちらも「思考や計画を見る人に伝わるように表現すること」を意味します。

私たちはつい、オシャレな書体や囲い罫線といった表面的な装飾デザインに目を奪われがちです。しかし、資料作成においては、これらの装飾だけに頼るのではなく、「情報設計」という視点を持つことが重要です。

デザインは「情報設計そのもの」である、という考えを取り入れるだけで、見る側にとって負担の少ない、ノイズのない資料を作ることができます。

文:前田直子(アマナ)


さらに効果的なプレゼン資料をお考えの方へ:アマナのscreenサービス

文字ばかりの資料では、相手の注意を引きつけ、理解や共感を得るのは難しいものです。アマナのプレゼンテーションサポートサービス「screen」では、ビジュアルソリューションを活用し、メッセージを視覚的に表現することで、より伝わりやすいプレゼンテーションを提供します。デザインのプロがあなたの資料をサポートし、視覚的に強力なメッセージを発信できるようにします。

もっと効果的な資料作成を目指す方は、ぜひ「screen」のサービス資料をダウンロードして、今すぐプレゼンテーションを一段上のレベルに引き上げてください!

【 アマナのプレゼンテーションサポートサービス「SCREEN」資料ダウンロード】

この記事もよく読まれています:
非デザイナーでもOK!プレゼン資料を洗練させるPowerPointのデザインヒント
ブランドを効果的に伝える!デザイナーが教えるPowerPointの技とデザインヒント
プレゼンの説得力を高める!金額や数字の効果的な見せ方5つのテクニック
フォントで変わる。「伝わる」プレゼン資料は書体選びが大事なわけ

お問い合わせ先.jpg

メルマガ登録.jpg

投稿 デザインは情報設計!見やすいプレゼン資料の作り方を解説amanaINSIGHTS(アマナインサイト) に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

Trending Articles